防災対策ねっと
ペットの防災【備えておきたい物】
スポンサードリンク
【備えておきたい物】
ペットフード・飲料水
 大地震などの災害時には、人間用の食事も滞りがちになります。自治体ではペット用の食事は用意されていませんので、必ず準備しておきましょう。特に処方食が必要なペットには必須です。1日にどれくらい必要かを調べた上で、食べ慣れていて、保存のきくペットフードと飲み水を、簡易食器とともに準備しておきましょう。最低でも1週間分は用意しておいてください。
移送用具
 避難所生活やペットの輸送などに必要です。キャリーバッグやコンテナなど、安全に移送できる用具を1匹につき1つ準備しておきましょう。
 災害時には自家用車の使用が禁止されることが多く、多数のペットを一括して移送する場合があります。他のペットとの喧嘩を防ぎ、安全に避難させるためにケージなどに入れられたりしますので、日ごろから慣れさせておくようにしましょう。
迷子札
 普段から首輪などに迷子札を付け、ペットの名前とともに飼い主の氏名と連絡先を書いておきましょう。
 災害時にはペットが逃げ出して行方不明になってしまうこともあります。万が一飼い主とはぐれた場合でも連絡がとれるように、迷子札等を必ず付けておいてください。
リード
 ペットをつないでおくために必要です。
常備薬と救急用品
 地震などの災害の時は、ガラスを踏んだり、倒れてきた塀やタンスなどにぶつかったりしてペットも怪我をしてしまう可能性が高いです。
 ペットの怪我に備えて、消毒薬やガーゼ、包帯など、応急処置ができるくらいのペット用救急用品を準備しておきましょう。また応急処置の仕方を獣医さんなどに教わっておくとイザという時役立ちます。
 さらに、持病のあるペットには常備薬を用意しておくことも忘れずに。
排泄用品
 排泄物を入れる糞処理袋やスコップ、消臭剤スプレーを。さらに、避難所を汚さないためのペットシーツなどがあると便利です。
 避難所ではオムツを利用するのもよいかもしれません。
靴・靴下
 ガラスの破片などからペットの足を保護したり、避難所などを汚したりしないために、ペット用の靴や靴下があると役立ちます。
バスタオル、タオル
 濡れたり、汚れたりしたペットの体を拭いたり、寝床の敷き物にしたり、防寒など様々な用途に役立ちます。
ペットについての情報を書いた手帳など
 ペットの情報を記した手帳を用意しておきましょう。
ペットの名前
生年月日
性別
種類
特徴
登録番号
飼い主の名前、住所、電話番号
 手帳には、ペットの写真やワクチンの履歴、持病や薬などについても書いておくとイザという時に役立ちます。
その他
 古新聞やトイレットペーパー、ペーパータオル、ゴミ袋、ペット用のおもちゃ、飼い主の匂いのついている古着、グルーミング用品など。
スポンサードリンク
防災グッズCheck!【非常食】
防災グッズCheck!【防災グッズ】
地震・防災の知識
地震・防災の知識
非常持ち出し袋について
帰宅困難者について
地震の心得10か条
ペットの防災
非常持ち出し袋
非常持ち出し袋リスト
非常持ち出し袋(医療品)リスト
携帯用(外出時)リスト
非常持ち出し袋(職場など用)リスト
非常備蓄品リスト
ペットの防災で備えておきたい物
初めての方へ
リンク
プライバシーポリシー
防災対策ねっと Home
Copyright(c) 防災対策ねっと