防災対策ねっと
 国内で加工した、こだわりのパスタ使用。
 お湯を注いで3分!
 簡単においしいペペロンチーノ[ソース付きショートパスタ]ができあがります。
 (賞味期間:製造年月から5年)
マジックパスタ ペペロンチーノ
スポンサードリンク
マジックパスタ ペペロンチーノ
マジックパスタ ペペロンチーノの作り方
マジックパスタ ペペロンチーノ 【非常食】
【1】 開封
「切り口」から開封し、中を開けてみたところです。
マジックパスタ ペペロンチーノ 【非常食】
【2】 袋の中身を取り出して確認
めん(デュラム小麦のセモリナ)に、粉末ソースとスプーン、脱酸素剤が入っています。
マジックパスタ ペペロンチーノ 【非常食】
【3】 お湯を入れ、3分間待つ
熱湯を袋の内側の注水線まで(150ml)注ぎます。
お湯を入れたらよくかき混ぜ、チャックを閉めて3分間待ちます。
マジックパスタ ペペロンチーノ 【非常食】
【4】 3分後、粉末ソースを入れる
3分経ったら、熱いうちに粉末ソースを加えます。
マジックパスタ ペペロンチーノ 【非常食】
【5】 かき混ぜる
粉末ソースを加えたら、とろみが出るまでよくかき混ぜます。
マジックパスタ ペペロンチーノ 【非常食】
【6】 できあがり
できあがると、左の写真のような感じになります。
マジックパスタ ペペロンチーノ 【非常食】
【7】 一袋分の分量です
袋の中身全部を器に移してみました。一食分の分量です。
【 感想 】
マジックパスタ ペペロンチーノ
 できあがりを見た時、水分が多いかと思いましたが、茹で具合が絶妙!ちょうど良いアルデンテでした。ショートパスタなので食べやすいですし、とうがらしのピリッとした感もあり、おいしかったです。
 また他のごはん系の非常食と異なり、お湯が必要ですが3分という短い時間で作れるのもうれしいです。
 避難所ではおにぎりやパンなどが多いので、違ったものが食べられるのは重宝すると思います。
スポンサードリンク
防災グッズCheck!【非常食】
防災グッズCheck!【防災グッズ】
地震・防災の知識
地震・防災の知識
非常持ち出し袋について
帰宅困難者について
地震の心得10か条
ペットの防災
非常持ち出し袋
非常持ち出し袋リスト
非常持ち出し袋(医療品)リスト
携帯用(外出時)リスト
非常持ち出し袋(職場など用)リスト
非常備蓄品リスト
ペットの防災で備えておきたい物
スポンサードリンク
初めての方へ
リンク
プライバシーポリシー
防災対策ねっと Home
Copyright(c) 防災対策ねっと