![]() |
たまご、わかめ、細ねぎなど、具材もたっぷり!お湯を注ぐだけで簡単につくれます。 体にやさしいたまごスープです。 [フリーズドライ食品] |
たまごスープ |
スポンサードリンク |
![]() |
たまごスープの作り方 |
![]() |
【1】 「たまごスープ」です 10×7cmぐらいの大きさで、とっても軽いです。 |
![]() |
【2】 袋を開けます フリーズドライされた「たまごスープ」のもとです。 |
![]() |
【3】 お碗に入れる 中身をお碗(カップ)に入れます。 |
![]() |
【4】 お湯を入れる 熱湯をお碗(カップ)8分目(約160ml)まで注ぎます。 |
![]() |
【5】 かき混ぜる 軽くかき混ぜます。 |
![]() |
【6】 できあがり お湯を注ぐだけ!たまごスープのできあがりです。 |
【 感想 】 たまごスープ |
わかめ、細ねぎ、かまぼこなどが入って彩りもよく、卵の甘みもあって、おいしいスープでした(塩分は控えめに感じました)。軽くて、場所を取らず、お湯を注ぐだけで簡単に作れるので、非常食用に少し用意しておこうかなと思います。 |
もちろんお湯を注ぐだけで簡単に作れるので、朝の時間がないときや食欲がないときなどにも便利です。 |
非常時は食が進まなくなることも多いと思うので、栄養分のあるスープを少し用意しておくと重宝するのではないでしょうか。また、あったかいスープはきっとホッとさせてくれることと思います。 |
スポンサードリンク |
地震・防災の知識 |
非常持ち出し袋 |
スポンサードリンク |
Copyright(c) 防災対策ねっと |