![]() |
しゃきしゃきキャベツとトマトの酸味が溶け込んだ、ヘルシーな野菜スープ。 お湯を注ぐだけで簡単にできあがります。 |
野菜スープ(キャベツ&トマト) |
スポンサードリンク |
![]() |
野菜スープ(キャベツ&トマト)の作り方 |
![]() |
【1】 「野菜スープ」です キャベツとトマトの野菜スープ。お湯さえあれば、1分かかりません。 |
![]() |
【2】 袋の中身です フリーズドライされた野菜スープ[キャベツ&トマト]のもとです。 |
![]() |
【3】 お碗に入れる 中身をお碗(カップ)に入れます。 |
![]() |
【4】 お湯を入れる 熱湯をお碗(カップ)8分目(約160ml)まで注ぎます。 |
![]() |
【5】 かき混ぜる 軽くかき混ぜます。 |
![]() |
【6】 できあがり お湯を注ぐだけ!野菜スープのできあがりです。 |
【 感想 】 野菜スープ(キャベツ&トマト) |
コンソメベースに野菜の旨味が出、味はしっかりしているのにあっさりとしたスープです。しかし原材料名にセロリの名前はありませんが、セロリのようなにおいが感じられ、好みが分かれるかもしれません。 |
こちらの商品も「野菜スープ[ほうれん草&キャベツ]」と同じく、地震などの震災時には野菜不足になりがちなので、野菜スープなどがあると野菜の栄養分が取れ、重宝すると思います。お碗(カップ)とスプーンの準備はお忘れなく。 |
今回も非常食としてレポートしてみましたが、お湯を注ぐだけで簡単に作れるので、朝の時間がないときや野菜不足のとき、食欲がないときなどにも最適です。 |
スポンサードリンク |
地震・防災の知識 |
非常持ち出し袋 |
スポンサードリンク |
Copyright(c) 防災対策ねっと |