![]() |
【 〜3日】自力での生活が原則!地域で助け合いながら乗りきりましょう。 |
スポンサードリンク |
【 〜3日】自力での生活が原則!地域で助け合いながら乗りきりましょう。 |
自治体の広報やラジオ等で正確な情報の収集。デマ等に気をつけましょう。 |
非常備蓄品の取り出し |
特に3日間は自力での生活が原則です。地域で助け合いながら、なんとか乗りきりましょう。 |
避難は徒歩で。 |
道路は瓦礫などが散乱しているので危険です。足元に注意してください。また、ブロック塀や自動販売機、切れた電線、ガラス窓、看板、屋根瓦、植木鉢、室外機などの倒壊・落下があるので、注意しましょう。 |
自主防災組織や隣近所と協力して救助救出、消火活動など。 |
詐欺などの犯罪に気をつけましょう。 |
非常備蓄品の準備 (食料・飲料水、懐中電灯、ラジオ、簡易トイレ、救急医療品、レスキュー道具 等) |
スポンサードリンク |
地震・防災の知識 |
非常持ち出し袋 |
Copyright(c) 防災対策ねっと |