|
|
 |
 |
|
|
看護の必需品!ビニール袋。 様々なタイプがありますが、本商品はひも付きなのでフック等へかけることができます。 200枚入り。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
ひも付きです。 本商品には、左上に引っ掛けやすいように紐が付いています。 |
|
|
|
 |
 |
|
ビニール袋の取り出し方は? ミシン目が入っているので、そこを切ればビニール袋を取り出すことができます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
名称 |
ニューソフトパック |
サイズ |
180mm×270mm |
容量 |
200枚入り |
販売元 |
HEIKO |
|
|
|
|
|
|
感想 [ニューソフトパック] |
|
|
インフルエンザの看護の際、マスクや消毒・清掃に使った布、患者さんが使ったティッシュなどを、ウイルスが空気中に舞わないようしっかりと密閉して捨てるために必ずビニール袋は必要になってきます。 |
|
私の家には結構大小様々なビニール袋はあるのですが、備蓄品としてまとまった物が欲しくて購入しました。今回私が購入したものは、紐が付いて引っ掛けることができるタイプのものですが、ホームセンターに行くと、大きさ、厚さなど、様々なタイプが置かれてあるので、用途に応じて購入することができます。 |
|
ビニール袋をどの程度用意しておいたらいいものかはわからないのですが、インフルエンザ対策を考えると、予防においても、看護においてもビニール袋は結構使われると思うので、あまり家にないという方は備蓄用として用意されておかれた方がいいと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
インフルエンザ看病グッズ一覧へ戻る |
|
|
|
|
|
|
|