|
|
 |
 |
|
|
銀イオンでマスクの表面を抗菌! マスクは6層構造で、飛沫ウイルスの侵入をブロック!!超立体型のマスク(日本製)です。 マスクには「ノーズフィット」「調節ラバーバンド」で、隙間を低減する工夫もされています。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
ノーズフィットです。 マスクにはノーズフィットがついています。 |
|
|
|
 |
 |
|
鼻当て部です。 鼻当て部にはスポンジが付いています。 鼻が痛くなりにくく、それでいて隙間ができにくいのでよりウイルスの侵入が防げます。 |
|
|
|
 |
 |
|
ラバーバンドの調節部です。 マスクの両端に、ラバーバンドの長さを調節するところがあります。 この長さの調節によって、自分の頭の大きさに合わせることができます。 |
|
|
|
 |
 |
|
装着はオーバーヘッドタイプです。 耳に掛けるタイプではなく、頭でしっかり固定するタイプのマスクです。 |
|
|
|
 |
 |
|
「超立体マスク ウイルスガードN95」です。 折り畳みではなく、マスクははじめから 立体の状態です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
名称 |
超立体マスク ウイルスガードN95 |
枚数 |
1枚 |
販売者 |
ユニ・チャーム株式会社 |
|
|
|
|
|
|
感想 [超立体マスク ウイルスガードN95] |
|
|
N95マスクなので、やはり付けていると息苦しいです。でもこれは分かっていることなので、問題は感じませんでした。 |
|
ただ付けてみると、マスク周りの顔に密着する部分がかたくて、付けていると痛いというか、圧迫されるというか、付け心地がよくなかったですね。 |
|
また、入っているケースも大きく、場所を取ってしまうのも難点です。 |
|
他の超立体マスクシリーズは普段使いとしてよく使用しているのですが、「超立体マスク ウイルスガードN95」についてはもう少し改良して欲しいなぁと思いました。 |
|
|
|
|
|
|
|
インフルエンザ対策マスクへ戻る |
|
|
|
|
|
|
|