|
|
 |
 |
|
|
健康・冷え性・疲労回復・肌美容に!全国のリハビリテーションの施設で使用されている入浴剤。昭和8年に生産され、長年にわたって多くの人に愛用されています。 日本製。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
【1】 御薬湯です。 家庭用浴槽にお湯を入れたあと、1袋を入れてよくかき混ぜます。 [配合成分]塩化Na、炭酸水素Na、ホウ砂、無水硫酸Na、テレビン油、γ-オリザノール、香料、黄202(1) |
 |
|
 |
 |
 |
|
【2】 お湯について お湯に溶けると、若紫の湯色になります。 香りは、癒し松の香りです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
入浴剤の効能について [効能] 神経痛、リウマチ、腰痛、冷え性、産前産後の冷え性、痔、肩のこり、うちみ、くじき、疲労回復、荒れ性、あせも、にきび、あかぎれ、しもやけ、しっしん |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
感想 [御薬湯] |
|
|
香りはバスクリンのような?感じでしょうか。気持ちよくお風呂に入ることができました。 |
|
今まで家ではほとんど入浴剤を使うことはなく、またどちらかというと湯船に浸かる派ですが、長時間微温浴はしていませんでした。今回、意識的に少しぬるめのお湯にゆっくりと15分以上入浴してみたところ、お風呂から上がってからの体のポカポカ度がぜんぜん違いました。お湯だけでも効果がありましたが、入浴剤(御薬湯)を入れるとさらに体の芯まで温まった感じです。 |
|
御薬湯は、お湯はさらっとしていますし、入浴後、肌が保湿されたのを感じました。肌が乾燥しやすい冬に良いですね。リラックスもできました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
hot!バス・入浴剤一覧へ戻る |
|
|
|
|
|
|
|