|
エアコンの節電対策 |
|
|
HOME >> 熱中症の知識・対策 >> エアコンの節電対策 |
|
|
エアコンの節電対策 |
|
財団法人省エネルギーセンターの調べによると、家庭で電気を消費する機器ベスト4は、エアコン、冷蔵庫、照明器具、テレビです。その中でもエアコンは最も電力を消費する電化製品です。 使い方にちょっと気をつけて、消費電力を減らしましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
フィルターを掃除する。 |
|
エアコンのフィルターが塵やほこりで詰まっていると、風量が落ちて冷・暖房効率が低下してしまいます。風量が減ると余計にファンを動かすことになり、余分な電力がかかることに。フィルターは結構汚れます。 最近のエアコンにはフィルターサインが付いていますが、付いていないエアコンも2週間に1回の頻度で掃除しましょう。 |
|
|
|
|
|
|
設定温度に気をつける。 |
|
エアコンは1度違うと、電気代が10%違ってきます。 エアコンの設定は、夏場は27〜28度、冬場は21度を目安に設定しましょう。 |
|
|
|
|
|
|
カーテンをかける。 |
|
エアコンを効率的に使うポイントは、夏場は外からの熱気を防ぎ、部屋の冷気を逃がさないようにすること。冬場は外からの冷気を防ぎ、部屋の暖房を逃がさないことです。 部屋の中でもっとも熱の動きが大きいのが窓。この窓に何も対策しないでエアコンを使うと、余分に電気代がかかってしまいます。窓に厚手のカーテンやブランドを付けたり、窓の外にすだれを掛けたりしましょう。 |
|
|
|
|
|
|
室外機の設置場所に注意する。 |
|
室外機に直射日光が当たったり、物で塞がれたりすると冷暖房効果が下がり、結果、電気代がかかることになります。 室外機の熱交換の妨げとならないように、室外機が直射日光が当たらない場所か、日陰に置けない場合は板などで日除けを作り、直射日光が当たらないようにしましょう。また室外機の周りに物を置くと、冷暖房の効率の低下、故障の原因にもなります。注意してください。 |
|
|
|
|
|
|
扇風機を利用する。 |
|
エアコンを使うときは扇風機を合わせて使いましょう。 冷たい空気は下に、暖かい空気は上に行く性質があるので、扇風機で循環させることによって部屋全体を快適な環境にしてくれます。特に夏場は扇風機と併用することで設定温度を少し上げても涼しいですし、また同じ温度でも風が当たった方が体感温度は低く感じます。 扇風機を上手に活用しましょう。 |
|
|
|
|
|
|