熱中症対策グッズの情報は【 熱中症対策ねっと 】へ
熱中症対策ねっと
USB扇風機(Digio UA-041)
USB扇風機(Digio UA-041)
USB扇風機(Digio UA-041) USB扇風機(Digio UA-041)
USB扇風機(Digio UA-041) USB扇風機(Digio UA-041)
 パソコンのUSBポートと単三電池ボックスの2WayタイプUSB扇風機。USBケーブルが使えないところでも使うことができます。
 中国製。
=USB扇風機(Digio UA-041)の使い方=
USB扇風機(Digio UA-041) 【1】 USB扇風機です。
[パッケージ内容]
USB扇風機本体、単三電池ボックス、USBケーブル(約1.5m)
[本体サイズ]W150×D86×H140mm
[本体重量]約180g
USB扇風機(Digio UA-041) 【2】 扇風機を正面から見たところ。
扇風機のスタンドを立てて設置します。
USB扇風機(Digio UA-041) 【3】 角度の調節について
本体は360度回転するので、風向きを自由に調整することができます。
USB扇風機(Digio UA-041) 【4】 パソコンを使っての使用方法
付属のUSBケーブルを本体背面の差込口に差し込み、使用するパソコンとケーブルを接続。本体背面の電源スイッチを「ON」にして使用します。
USB扇風機(Digio UA-041) 【5】 単三電池ボックス使用方法1
付属の単三電池ボックス裏面のカバーをスライドさせます。
USB扇風機(Digio UA-041) 【6】 単三電池ボックス使用方法2
単三電池ボックスに、単三電池4本をセットします。
USB扇風機(Digio UA-041) 【7】 単三電池ボックス使用方法3
単三電池ボックスの電源スイッチ部分です。使用の際、「ON」にします。
USB扇風機(Digio UA-041) 【8】 単三電池ボックス使用方法4
単三電池ボックスのケーブルを本体背面の差込口に差し込みます。
USB扇風機(Digio UA-041) 【9】 スタンド部分です。
スタンド部分は取っ手のように持つことができ、持ち運びに便利です。
感想 [USB扇風機(Digio UA-041)【熱中症対策グッズ】]
 色も形も可愛く、小さくてとっても軽い扇風機です。小さいですが思っていたより風があり、優しい風が吹きます。場所も取らず、360度回転するので欲しい風向きにできるのが良かったです。
 節電が言われている今日、USB、電池ボックスどちらからでも電源が得られるので、状況に応じて使い分け&場所が選べて便利。電源ボックスもコンパクトなので、持ち運びも楽です。
熱中症対策グッズ 一覧へ戻る
熱中症対策グッズ Check!
携帯型熱中症計(見守り機能付き)
アイスノン ソフト
熱さまシート
タオルのふりしてコソッとポーチ
超!氷結
ひんやりスプレー 涼
ギャツビー アイスデオドラントスプレー
コンパクトデスク扇風機
吸引型ノートPCクーラー FIT
熱中症対策グッズ一覧
冷却シート・冷却スプレー一覧
Cool!入浴剤・洗顔一覧
熱中症の知識
熱中症とは
熱中症が起こりやすい条件
熱中症の予防
熱中症の症状と重傷度について
熱中症の救急処置について
熱中症予防情報
熱中症の対策
暑さ・猛暑対策
水分補給について
子どもの熱中症対策
高齢者の熱中症対策
犬の熱中症対策
節電対策
エアコンの節電対策
冷蔵庫の節電対策
照明の節電対策
その他の電化製品の節電対策
暑さ・猛暑対策 | 子どもの熱中症対策 | 高齢者の熱中症対策 | 犬の熱中症対策 | 猫の熱中症対策
初めての方へ | サイトマップ | プライバシーポリシー | 防災対策ねっと | Home
Copyright(c) 熱中症対策ねっと. All Rights Reserved.