防災グッズや非常食の情報は【 防災対策ねっと 】へ
防災対策ねっと
地震時の消火について
【消火のタイミングは3回】
1)揺れを感じた時
最初の地震の衝撃がそれほど強くなく、すぐに火が消せる状態の時はすばやく火を消しましょう。
2)揺れがおさまった時
強いゆれの最中に火元に近づくのはかえって危険です。揺れがおさまるのを待って火を消しましょう。
3)出火した時
消火は、出火してから3分間が勝負。
消火器や水だけでなく、毛布で覆うなど手近なものを活用して消火にあたってください。また小さな出火でも大声で近所に助けを求め、近くの人に119番通報を頼みましょう。
ただし、火が天井に移ったら消火を止め、避難してください。避難する際は、可能であればできるだけ燃えている部屋のドアや窓を閉めて空気を遮断するようにしてください。
【火元別初期消火のコツ】
油なべ
あわてて水をかけるのは危険!消火器がなければ濡らした大きめのタオルやシーツを手前からかけ、 空気を遮断してから消火してください。マヨネーズの投入は厳禁です。
石油ストーブ
真上から一気に水をかけて消火(斜めにかけると石油が飛び散って危険)。灯油が流れて広がっていくようであれば毛布などで覆い、その上から水をかけて消火してください。
衣類
着衣に火がついた場合、すぐに水がなければ転げまわって消すのも方法です。髪の毛に火がついた場合は、衣類(化学繊維は避ける)やタオルなどを頭からかぶりましょう。
風呂場
お風呂場からの出火に気づいても、いきなり戸を開けるのは危険です。一気に室内に空気が入ってしまい、かえって火の勢いが強まる危険性があります。落ち着いてガスの元栓を締め、徐々に戸を開けて一気に消火しましょう。
電化製品
まずコンセントを抜いて(できればブレーカーも切る)、感電を防止してから消火してください。いきなり水をかけると感電の危険がありますので注意してください。
カーテン・ふすま
火が天井に移らないように、カーテンは引きちぎり、ふすまは蹴り倒してから消火してください。火が天井に移ったら、個人に力で火を消すことは困難です。
【火災から避難時の心がけ】
天井に火が燃え移ったときが、初期消火の限界!避難のタイミングです。
避難は高齢者、子供、病人などを優先して避難してください。
服装や持ち物などにこだわらず、すばやい避難を心がけてください。
躊躇は禁物!炎の中は一気に走りぬけましょう。
煙の中を逃げる時は煙に巻かれないように、できるだけ姿勢を低くして避難してください。
いったん逃げ出したら、再び中には戻らないでください。
逃げ遅れた人がいるときは、近くの消防隊員にすぐ知らせてください。
地震・防災の知識 一覧へ戻る
防災グッズ Check!
アルファ米(赤飯)【非常食】
おにぎり(さけ)【非常食】
こまちがゆ【非常食】
パンの缶詰【非常食】
こてんぐ おでん【非常食】
震災ぶえ【防災グッズ】
エコポットE【防災グッズ】
アイスバッグ【防災グッズ】
転倒防止シート【防災グッズ】
充電たまご【防災グッズ】
非常食一覧
防災グッズ一覧
防災の知識
非常持ち出し袋について
帰宅困難者について
災害用伝言ダイヤル
被災後の手続き
地震の心得10か条
時間経過別地震行動マニュアル
地震時の消火について
耐震対策
ペットの防災
全国の主な防災センター
地震の知識
地震のしくみ
マグニチュードと震度
長周期地震動
東海地震
東海地震警戒宣言について
南海地震・東南海地震
関西の活断層
その他の災害
台風
集中豪雨
津波
防災グッズ代替アイデア
初めての方へ | サイトマップ | プライバシーポリシー | 熱中症 | 暖房 | インフルエンザ | 花粉症 | Home
Copyright(c) 防災対策ねっと. All Rights Reserved.