防災グッズや非常食の情報は【 防災対策ねっと 】へ
防災対策ねっと
南海地震・東南海地震
南海地震
 紀伊半島南端から土佐湾までの地域及びその周辺地域の南海トラフ沿いで、フィリピン海プレートが陸側のプレート(ユーラシアプレート)の下に沈み込む動きをしています。毎年毎年、2つのプレートの境界付近でひずみが少しずつたまり、そのひずみに耐える力が限界に達した時、元に戻ろうとして急激に運動する時に起こる海溝型地震、それが南海地震です。
 南海地震は、100〜150年間隔でM8程度の地震が発生しており、前回の南海地震は1946年に起こっています。しかし前回の地震の規模が小さかったためエネルギーがまだ残っていると考えられ、次の南海地震は100年を待たず今世紀前半にも発生する危険があるといわれています。
 30年以内に起こる確率は 62%
 また過去の事例を見てみると、東南海地震と南海地震が同時または連動して発生しています。今回は東海地震が加わる3つ巴型が想定され、M8.6以上の地震が起こる可能性が高いともいわれています。
 さらに西日本では南海地震による巨大津波が発生しており、次の南海地震は特に大きくなる順番でもあるそうです。
東南海地震
 東南海地震は、南海トラフ沿いの遠州灘西部から紀伊半島南端までの地域で発生する海溝型地震です。
 歴史的に100〜150年間隔で繰り返し、東南海地震と南海地震が同時または連動して発生しています。
 30年以内に起こる確率は 50%
 地震の規模はマグニチュード8.1前後(南海地震と同時発生の場合マグニチュード8.5前後)と推定されています。
東海地震・東南海地震・南海地震の発生周期
 東海地震・東南海地震・南海地震の3つの地震は、これまでに、同時、あるいは連動して発生しています。
 今回は必ず東海地震が起こるといわれ、それとともに東南海地震・南海地震が同時、または連動して起こるであろうともいわれています。
南海地震 東南海地震 東海地震
1498年 地震なし    
1605年      
1707年      
1854年      
1944・46年     地震なし
地震・防災の知識 一覧へ戻る
防災グッズ Check!
アルファ米(赤飯)【非常食】
おにぎり(さけ)【非常食】
こまちがゆ【非常食】
パンの缶詰【非常食】
こてんぐ おでん【非常食】
震災ぶえ【防災グッズ】
エコポットE【防災グッズ】
アイスバッグ【防災グッズ】
転倒防止シート【防災グッズ】
充電たまご【防災グッズ】
非常食一覧
防災グッズ一覧
防災の知識
非常持ち出し袋について
帰宅困難者について
災害用伝言ダイヤル
被災後の手続き
地震の心得10か条
時間経過別地震行動マニュアル
地震時の消火について
耐震対策
ペットの防災
全国の主な防災センター
地震の知識
地震のしくみ
マグニチュードと震度
長周期地震動
東海地震
東海地震警戒宣言について
南海地震・東南海地震
関西の活断層
その他の災害
台風
集中豪雨
津波
防災グッズ代替アイデア
初めての方へ | サイトマップ | プライバシーポリシー | 熱中症 | 暖房 | インフルエンザ | 花粉症 | Home
Copyright(c) 防災対策ねっと. All Rights Reserved.