|
|
 |
 |
|
|
ネジ・クギ不用!!タンスや食器棚など、家具の下に敷くだけで家具の滑り出しを防ぎ、転倒しにくくしてくれる家具転倒防止グッズです。 長さは60cm、90cm、120cmの3タイプあります。 日本製。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
【1】 サイズについて [サイズ]ふんばる君90 長さ90cm×厚さ10mm×巾44mm ふんばる君60は長さが60cmに、ふんばる君120は長さが120cmになります。 |
 |
|
 |
 |
 |
|
【2】 材質について [材質]非移行性合成樹脂エラストマー 半透明の合成樹脂なので目立ちません。 |
 |
|
 |
 |
 |
|
【3】 取り付ける 家具を後ろに傾け、前下部に「ふんばる君」をくさびのように挟み込んで、家具全幅に敷きます。 長さが足りない場合は2本つないで、余った時はハサミなどでカットしてください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
感想 [ふんばる君【防災グッズ】] |
|
|
天井の形からつっぱり棒が使えない時や、もっとしっかりと耐震補強したいときに便利な「ふんばる君」。 この商品は家具全幅に敷くので、家具がよりしっかり固定されるのではないでしょうか。 |
|
透明なので目立ちにくく、切る時に結構なかたさがあるものの家具に合わせて切れるので便利です。震度7の揺れにも大丈夫というのは、幸い経験したことがないのでわかりませんが、しっかり設置すると簡単に倒れないのを感じました。また仮に倒れるとしてもそれまでの時間を稼いでくれ、逃げ出せる時間ができると思います。 |
|
難点は、設置する時。引越し時に設置すると楽ですが、家具の前方部を持ち上げないといけないので、家具内のものを一度出さないとダメなことも多く、面倒なことです。 でも地震のことを考えると、そうもいっていられません。大掃除がてら、いらない物を処分できますし、手薄になっていたところをがんばって補強対策したいと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
防災グッズ Check!【防災グッズ】 一覧へ戻る |
|
|
|
|
|
|
|